介護保険の現状:茨城県内市町村別比較
<平成12年度の実績をみる>
介護保険の実施状況の県内市町村別比較を、県高齢福祉課介護保険推進室などのデータを活用しながら行いました。
分析の元となったデーターは、平成12年度の市町村から提出された介護保険の給付実績をもとにしています。高齢者人口(一号被保険者数)、介護保険認定者数は、平成13年9月の数値を用いました。したがって厳密に分析すると、平成12年度の指数数値は実際にはもう少しあがっていると思われます。(介護保険認定者=分母の数が漸増しているため)
参考:国保中央会のホームページ:発表資料・統計情報<介護保険関連>
|
市町村 |
平成12年度
介護給付費
総額 |
事業計画
に対する
給付率 |
市町村 |
高齢者数 |
要介護者
人 数 |
高齢者
一人あたり
給付月額 |
利用者
一人あたり
給付月額 |
@ |
A |
B |
C |
@/B/11 |
@/C/11 |
水戸市 |
4,646,873,440 |
87.01% |
水戸市 |
41,136 |
3,933 |
10,269 |
107,410 |
日立市 |
3,489,001,674 |
67.62% |
日立市 |
33,584 |
3,214 |
9,444 |
98,688 |
土浦市 |
2,320,330,944 |
68.18% |
土浦市 |
21,414 |
1,921 |
9,851 |
109,807 |
古河市 |
1,074,969,745 |
76.91% |
古河市 |
10,579 |
866 |
9,238 |
112,846 |
石岡市 |
1,125,986,619 |
78.57% |
石岡市 |
9,395 |
896 |
10,895 |
114,244 |
下館市 |
1,430,701,673 |
86.87% |
下館市 |
11,491 |
1,091 |
11,319 |
119,215 |
結城市 |
1,070,679,472 |
73.20% |
結城市 |
9,401 |
812 |
10,354 |
119,870 |
龍ケ崎市 |
1,086,743,458 |
84.39% |
龍ケ崎市 |
10,206 |
985 |
9,680 |
100,299 |
下妻市 |
847,731,774 |
79.57% |
下妻市 |
6,623 |
638 |
11,636 |
120,794 |
水海道市 |
912,452,741 |
75.20% |
水海道市 |
8,438 |
783 |
9,831 |
105,939 |
常陸太田市 |
1,075,816,511 |
81.62% |
常陸太田市 |
8,578 |
866 |
11,401 |
112,935 |
高萩市 |
747,928,562 |
74.56% |
高萩市 |
6,474 |
571 |
10,503 |
119,078 |
北茨城市 |
1,088,156,804 |
72.86% |
北茨城市 |
10,732 |
1,035 |
9,218 |
95,578 |
笠間市 |
806,067,401 |
81.77% |
笠間市 |
6,555 |
614 |
11,179 |
119,347 |
取手市 |
1,231,579,304 |
76.37% |
取手市 |
11,523 |
1,094 |
9,716 |
102,342 |
岩井市 |
564,312,285 |
66.10% |
岩井市 |
7,655 |
535 |
6,702 |
95,890 |
牛久市 |
1,008,030,223 |
76.70% |
牛久市 |
9,425 |
950 |
9,723 |
96,462 |
つくば市 |
2,517,078,102 |
75.48% |
つくば市 |
21,023 |
2,071 |
10,885 |
110,490 |
ひたちなか市 |
2,476,092,931 |
73.87% |
ひたちなか市 |
21,724 |
1,935 |
10,362 |
116,330 |
鹿嶋市 |
998,525,823 |
92.22% |
鹿嶋市 |
9,110 |
812 |
9,964 |
111,792 |
潮来市 |
659,858,439 |
78.87% |
潮来市 |
5,709 |
531 |
10,507 |
112,970 |
茨城町 |
581,058,542 |
70.11% |
茨城町 |
7,201 |
532 |
7,336 |
99,292 |
小川町 |
307,217,243 |
63.89% |
小川町 |
3,518 |
300 |
7,939 |
93,096 |
美野里町 |
368,577,291 |
62.84% |
美野里町 |
4,100 |
327 |
8,172 |
102,468 |
内原町 |
371,505,041 |
108.30% |
内原町 |
2,914 |
283 |
11,590 |
119,340 |
常北町 |
181,153,265 |
59.75% |
常北町 |
2,804 |
155 |
5,873 |
106,248 |
桂村 |
135,555,296 |
71.75% |
桂村 |
1,830 |
154 |
6,734 |
80,021 |
御前山村 |
132,056,300 |
91.75% |
御前山村 |
1,362 |
112 |
8,814 |
107,189 |
大洗町 |
504,648,676 |
85.55% |
大洗町 |
4,341 |
425 |
10,568 |
107,946 |
友部町 |
693,593,367 |
94.77% |
友部町 |
5,565 |
620 |
11,330 |
101,700 |
岩間町 |
279,021,909 |
95.92% |
岩間町 |
3,354 |
264 |
7,563 |
96,082 |
七会村 |
57,662,587 |
94.44% |
七会村 |
697 |
71 |
7,521 |
73,832 |
岩瀬町 |
589,183,549 |
98.31% |
岩瀬町 |
4,835 |
423 |
11,078 |
126,624 |
東海村 |
514,054,324 |
96.01% |
東海村 |
4,746 |
463 |
9,847 |
100,934 |
那珂町 |
873,860,066 |
80.64% |
那珂町 |
8,544 |
799 |
9,298 |
99,427 |
瓜連町 |
220,528,029 |
77.16% |
瓜連町 |
1,889 |
184 |
10,613 |
108,957 |
大宮町 |
663,382,849 |
101.28% |
大宮町 |
5,816 |
561 |
10,369 |
107,500 |
山方町 |
355,261,204 |
121.47% |
山方町 |
2,467 |
291 |
13,091 |
110,984 |
美和村 |
144,927,641 |
94.49% |
美和村 |
1,506 |
157 |
8,748 |
83,919 |
緒川村 |
162,679,808 |
96.27% |
緒川村 |
1,508 |
139 |
9,807 |
106,396 |
金砂郷町 |
303,425,162 |
85.84% |
金砂郷町 |
3,144 |
292 |
8,774 |
94,466 |
水府村 |
224,768,808 |
85.10% |
水府村 |
2,185 |
199 |
9,352 |
102,681 |
里美村 |
144,928,796 |
80.09% |
里美村 |
1,423 |
156 |
9,259 |
84,457 |
大子町 |
696,591,842 |
105.98% |
大子町 |
7,510 |
667 |
8,432 |
94,942 |
十王町 |
283,480,139 |
98.05% |
十王町 |
2,443 |
230 |
10,549 |
112,047 |
旭村 |
355,389,561 |
91.39% |
旭村 |
2,427 |
207 |
13,312 |
156,078 |
鉾田町 |
738,697,097 |
93.58% |
鉾田町 |
6,092 |
578 |
11,023 |
116,184 |
大洋村 |
312,959,843 |
97.57% |
大洋村 |
3,028 |
323 |
9,396 |
88,083 |
神栖町 |
553,265,795 |
83.41% |
神栖町 |
5,196 |
436 |
9,680 |
115,360 |
波崎町 |
570,235,676 |
98.05% |
波崎町 |
6,006 |
485 |
8,631 |
106,886 |
麻生町 |
376,768,447 |
81.91% |
麻生町 |
4,010 |
307 |
8,542 |
111,569 |
北浦町 |
194,950,140 |
69.88% |
北浦町 |
2,637 |
211 |
6,721 |
83,994 |
玉造町 |
241,593,825 |
70.01% |
玉造町 |
3,253 |
252 |
6,752 |
87,155 |
江戸崎町 |
316,735,290 |
76.92% |
江戸崎町 |
3,444 |
274 |
8,361 |
105,088 |
美浦村 |
306,349,693 |
74.85% |
美浦村 |
2,832 |
209 |
9,834 |
133,253 |
阿見町 |
840,284,079 |
84.25% |
阿見町 |
6,957 |
614 |
10,980 |
124,413 |
茎崎町 |
305,487,416 |
61.46% |
茎崎町 |
3,663 |
339 |
7,582 |
81,922 |
新利根町 |
212,087,142 |
79.98% |
新利根町 |
2,123 |
177 |
9,082 |
108,930 |
河内町 |
233,636,767 |
84.93% |
河内町 |
2,662 |
211 |
7,979 |
100,662 |
桜川村 |
136,806,472 |
59.60% |
桜川村 |
1,914 |
119 |
6,498 |
104,512 |
東町 |
235,100,450 |
70.60% |
東町 |
3,127 |
189 |
6,835 |
113,083 |
玉里村 |
111,242,111 |
60.01% |
玉里村 |
1,454 |
129 |
6,955 |
78,395 |
伊奈町 |
443,422,127 |
84.76% |
伊奈町 |
4,323 |
409 |
9,325 |
98,560 |
谷和原村 |
238,430,019 |
78.72% |
谷和原村 |
2,586 |
223 |
8,382 |
97,199 |
関城町 |
401,071,132 |
70.47% |
関城町 |
3,155 |
310 |
11,557 |
117,616 |
明野町 |
355,577,855 |
72.66% |
明野町 |
3,643 |
327 |
8,873 |
98,854 |
真壁町 |
549,407,103 |
88.18% |
真壁町 |
4,448 |
461 |
11,229 |
108,343 |
大和村 |
178,796,502 |
65.83% |
大和村 |
1,684 |
189 |
9,652 |
86,001 |
協和町 |
425,041,590 |
96.58% |
協和町 |
3,394 |
263 |
11,385 |
146,921 |
八千代町 |
491,462,969 |
83.50% |
八千代町 |
4,970 |
403 |
8,990 |
110,865 |
千代川村 |
228,564,832 |
99.43% |
千代川村 |
1,872 |
201 |
11,100 |
103,376 |
石下町 |
477,715,839 |
85.62% |
石下町 |
4,246 |
371 |
10,228 |
117,059 |
総和町 |
625,239,919 |
98.86% |
総和町 |
6,046 |
522 |
9,401 |
108,889 |
五霞町 |
137,892,601 |
77.75% |
五霞町 |
1,736 |
122 |
7,221 |
102,752 |
三和町 |
554,665,818 |
108.32% |
三和町 |
5,448 |
554 |
9,256 |
91,018 |
猿島町 |
224,004,722 |
58.65% |
猿島町 |
2,732 |
216 |
7,454 |
94,278 |
境町 |
413,716,551 |
79.70% |
境町 |
4,850 |
406 |
7,755 |
92,637 |
守谷町 |
697,905,138 |
90.83% |
守谷町 |
5,436 |
542 |
11,671 |
117,059 |
藤代町 |
502,498,271 |
74.85% |
藤代町 |
4,863 |
383 |
9,394 |
119,273 |
利根町 |
322,798,576 |
87.53% |
利根町 |
3,115 |
291 |
9,421 |
100,843 |
新治広域 |
1,721,488,979 |
78.50% |
新治広域 |
16,784 |
1,450 |
9,324 |
107,930 |
茨城県 |
55,063,762,405 |
79.90% |
茨城県 |
512,633 |
46,660 |
9,765 |
107,282 |
要介護率 |
事業計画 との比較 |
高齢者一人あたり 介護給付 |
介護保険利用者 一人あたり介護給付 |
1 |
山方町 |
11.80% |
1 |
山方町 |
121.47% |
1 |
旭村 |
13,312 |
1 |
旭村 |
156,078 |
2 |
大和村 |
11.22% |
2 |
三和町 |
108.32% |
2 |
山方町 |
13,091 |
2 |
協和町 |
146,921 |
3 |
友部町 |
11.14% |
3 |
内原町 |
108.30% |
3 |
守谷町 |
11,671 |
3 |
美浦村 |
133,253 |
4 |
里美村 |
10.96% |
4 |
大子町 |
105.98% |
4 |
下妻市 |
11,636 |
4 |
岩瀬町 |
126,624 |
5 |
千代川村 |
10.74% |
5 |
大宮町 |
101.28% |
5 |
内原町 |
11,590 |
5 |
阿見町 |
124,413 |
6 |
大洋村 |
10.67% |
6 |
千代川村 |
99.43% |
6 |
関城町 |
11,557 |
6 |
下妻市 |
120,794 |
7 |
美和村 |
10.42% |
7 |
総和町 |
98.86% |
7 |
常陸太田市 |
11,401 |
7 |
結城市 |
119,870 |
8 |
真壁町 |
10.36% |
8 |
岩瀬町 |
98.31% |
8 |
協和町 |
11,385 |
8 |
笠間市 |
119,347 |
9 |
七会村 |
10.19% |
9 |
十王町 |
98.05% |
9 |
友部町 |
11,330 |
9 |
内原町 |
119,340 |
10 |
三和町 |
10.17% |
10 |
波崎町 |
98.05% |
10 |
下館市 |
11,319 |
10 |
藤代町 |
119,273 |
11 |
常陸太田市 |
10.10% |
11 |
大洋村 |
97.57% |
11 |
真壁町 |
11,229 |
11 |
下館市 |
119,215 |
12 |
牛久市 |
10.08% |
12 |
協和町 |
96.58% |
12 |
笠間市 |
11,179 |
12 |
高萩市 |
119,078 |
13 |
守谷町 |
9.97% |
13 |
緒川村 |
96.27% |
13 |
千代川村 |
11,100 |
13 |
関城町 |
117,616 |
14 |
つくば市 |
9.85% |
14 |
東海村 |
96.01% |
14 |
岩瀬町 |
11,078 |
14 |
守谷町 |
117,059 |
15 |
関城町 |
9.83% |
15 |
岩間町 |
95.92% |
15 |
鉾田町 |
11,023 |
15 |
石下町 |
117,059 |
16 |
大洗町 |
9.79% |
16 |
友部町 |
94.77% |
16 |
阿見町 |
10,980 |
16 |
ひたちなか市 |
116,330 |
17 |
東海村 |
9.76% |
17 |
美和村 |
94.49% |
17 |
石岡市 |
10,895 |
17 |
鉾田町 |
116,184 |
18 |
瓜連町 |
9.74% |
18 |
七会村 |
94.44% |
18 |
つくば市 |
10,885 |
18 |
神栖町 |
115,360 |
19 |
内原町 |
9.71% |
19 |
鉾田町 |
93.58% |
19 |
瓜連町 |
10,613 |
19 |
石岡市 |
114,244 |
20 |
龍ケ崎市 |
9.65% |
20 |
鹿嶋市 |
92.22% |
20 |
大洗町 |
10,568 |
20 |
東町 |
113,083 |
21 |
大宮町 |
9.65% |
21 |
御前山村 |
91.75% |
21 |
十王町 |
10,549 |
21 |
潮来市 |
112,970 |
22 |
北茨城市 |
9.64% |
22 |
旭村 |
91.39% |
22 |
潮来市 |
10,507 |
22 |
常陸太田市 |
112,935 |
23 |
下妻市 |
9.63% |
23 |
守谷町 |
90.83% |
23 |
高萩市 |
10,503 |
23 |
古河市 |
112,846 |
24 |
日立市 |
9.57% |
24 |
真壁町 |
88.18% |
24 |
大宮町 |
10,369 |
24 |
十王町 |
112,047 |
25 |
水戸市 |
9.56% |
25 |
利根町 |
87.53% |
25 |
ひたちなか市 |
10,362 |
25 |
鹿嶋市 |
111,792 |
26 |
石岡市 |
9.54% |
26 |
水戸市 |
87.01% |
26 |
結城市 |
10,354 |
26 |
麻生町 |
111,569 |
27 |
下館市 |
9.49% |
27 |
下館市 |
86.87% |
27 |
水戸市 |
10,269 |
27 |
山方町 |
110,984 |
28 |
取手市 |
9.49% |
28 |
金砂郷町 |
85.84% |
28 |
石下町 |
10,228 |
28 |
八千代町 |
110,865 |
29 |
鉾田町 |
9.49% |
29 |
石下町 |
85.62% |
29 |
鹿嶋市 |
9,964 |
29 |
つくば市 |
110,490 |
30 |
伊奈町 |
9.46% |
30 |
大洗町 |
85.55% |
30 |
土浦市 |
9,851 |
30 |
土浦市 |
109,807 |
31 |
十王町 |
9.41% |
31 |
水府村 |
85.10% |
31 |
東海村 |
9,847 |
31 |
瓜連町 |
108,957 |
32 |
笠間市 |
9.37% |
32 |
河内町 |
84.93% |
32 |
美浦村 |
9,834 |
32 |
新利根町 |
108,930 |
33 |
那珂町 |
9.35% |
33 |
伊奈町 |
84.76% |
33 |
水海道市 |
9,831 |
33 |
総和町 |
108,889 |
34 |
利根町 |
9.34% |
34 |
龍ケ崎市 |
84.39% |
34 |
緒川村 |
9,807 |
34 |
真壁町 |
108,343 |
35 |
潮来市 |
9.30% |
35 |
阿見町 |
84.25% |
茨城県 |
9,765 |
35 |
大洗町 |
107,946 |
36 |
金砂郷町 |
9.29% |
36 |
八千代町 |
83.50% |
35 |
牛久市 |
9,723 |
36 |
新治広域 |
107,930 |
37 |
水海道市 |
9.28% |
37 |
神栖町 |
83.41% |
36 |
取手市 |
9,716 |
37 |
大宮町 |
107,500 |
38 |
茎崎町 |
9.25% |
38 |
麻生町 |
81.91% |
37 |
龍ケ崎市 |
9,680 |
38 |
水戸市 |
107,410 |
39 |
緒川村 |
9.22% |
39 |
笠間市 |
81.77% |
38 |
神栖町 |
9,680 |
茨城県 |
107,282 |
40 |
水府村 |
9.11% |
40 |
常陸太田市 |
81.62% |
39 |
大和村 |
9,652 |
39 |
御前山村 |
107,189 |
茨城県 |
9.10% |
41 |
那珂町 |
80.64% |
40 |
日立市 |
9,444 |
40 |
波崎町 |
106,886 |
41 |
明野町 |
8.98% |
42 |
里美村 |
80.09% |
41 |
利根町 |
9,421 |
41 |
緒川村 |
106,396 |
42 |
土浦市 |
8.97% |
43 |
新利根町 |
79.98% |
42 |
総和町 |
9,401 |
42 |
常北町 |
106,248 |
43 |
鹿嶋市 |
8.91% |
茨城県 |
79.90% |
43 |
大洋村 |
9,396 |
43 |
水海道市 |
105,939 |
44 |
ひたちなか市 |
8.91% |
44 |
境町 |
79.70% |
44 |
藤代町 |
9,394 |
44 |
江戸崎町 |
105,088 |
45 |
大子町 |
8.88% |
45 |
下妻市 |
79.57% |
45 |
水府村 |
9,352 |
45 |
桜川村 |
104,512 |
46 |
玉里村 |
8.87% |
46 |
潮来市 |
78.87% |
46 |
伊奈町 |
9,325 |
46 |
千代川村 |
103,376 |
47 |
阿見町 |
8.83% |
47 |
谷和原村 |
78.72% |
47 |
新治広域 |
9,324 |
47 |
五霞町 |
102,752 |
48 |
高萩市 |
8.82% |
48 |
石岡市 |
78.57% |
48 |
那珂町 |
9,298 |
48 |
水府村 |
102,681 |
49 |
岩瀬町 |
8.75% |
49 |
新治広域 |
78.50% |
49 |
里美村 |
9,259 |
49 |
美野里町 |
102,468 |
50 |
石下町 |
8.74% |
50 |
五霞町 |
77.75% |
50 |
三和町 |
9,256 |
50 |
取手市 |
102,342 |
51 |
新治広域 |
8.64% |
51 |
瓜連町 |
77.16% |
51 |
古河市 |
9,238 |
51 |
友部町 |
101,700 |
52 |
結城市 |
8.64% |
52 |
江戸崎町 |
76.92% |
52 |
北茨城市 |
9,218 |
52 |
東海村 |
100,934 |
53 |
総和町 |
8.63% |
53 |
古河市 |
76.91% |
53 |
新利根町 |
9,082 |
53 |
利根町 |
100,843 |
54 |
谷和原村 |
8.62% |
54 |
牛久市 |
76.70% |
54 |
八千代町 |
8,990 |
54 |
河内町 |
100,662 |
55 |
旭村 |
8.53% |
55 |
取手市 |
76.37% |
55 |
明野町 |
8,873 |
55 |
龍ケ崎市 |
100,299 |
56 |
小川町 |
8.53% |
56 |
つくば市 |
75.48% |
56 |
御前山村 |
8,814 |
56 |
那珂町 |
99,427 |
57 |
桂村 |
8.42% |
57 |
水海道市 |
75.20% |
57 |
金砂郷町 |
8,774 |
57 |
茨城町 |
99,292 |
58 |
神栖町 |
8.39% |
58 |
美浦村 |
74.85% |
58 |
美和村 |
8,748 |
58 |
明野町 |
98,854 |
59 |
境町 |
8.37% |
59 |
藤代町 |
74.85% |
59 |
波崎町 |
8,631 |
59 |
日立市 |
98,688 |
60 |
新利根町 |
8.34% |
60 |
高萩市 |
74.56% |
60 |
麻生町 |
8,542 |
60 |
伊奈町 |
98,560 |
61 |
御前山村 |
8.22% |
61 |
ひたちなか市 |
73.87% |
61 |
大子町 |
8,432 |
61 |
谷和原村 |
97,199 |
62 |
古河市 |
8.19% |
62 |
結城市 |
73.20% |
62 |
谷和原村 |
8,382 |
62 |
牛久市 |
96,462 |
63 |
八千代町 |
8.11% |
63 |
北茨城市 |
72.86% |
63 |
江戸崎町 |
8,361 |
63 |
岩間町 |
96,082 |
64 |
波崎町 |
8.08% |
64 |
明野町 |
72.66% |
64 |
美野里町 |
8,172 |
64 |
岩井市 |
95,890 |
65 |
北浦町 |
8.00% |
65 |
桂村 |
71.75% |
65 |
河内町 |
7,979 |
65 |
北茨城市 |
95,578 |
66 |
美野里町 |
7.98% |
66 |
東町 |
70.60% |
66 |
小川町 |
7,939 |
66 |
大子町 |
94,942 |
67 |
江戸崎町 |
7.96% |
67 |
関城町 |
70.47% |
67 |
境町 |
7,755 |
67 |
金砂郷町 |
94,466 |
68 |
河内町 |
7.93% |
68 |
茨城町 |
70.11% |
68 |
茎崎町 |
7,582 |
68 |
猿島町 |
94,278 |
69 |
猿島町 |
7.91% |
69 |
玉造町 |
70.01% |
69 |
岩間町 |
7,563 |
69 |
小川町 |
93,096 |
70 |
藤代町 |
7.88% |
70 |
牛堀町 |
69.88% |
70 |
七会村 |
7,521 |
70 |
境町 |
92,637 |
71 |
岩間町 |
7.87% |
71 |
土浦市 |
68.18% |
71 |
猿島町 |
7,454 |
71 |
三和町 |
91,018 |
72 |
協和町 |
7.75% |
72 |
日立市 |
67.62% |
72 |
茨城町 |
7,336 |
72 |
大洋村 |
88,083 |
73 |
玉造町 |
7.75% |
73 |
岩井市 |
66.10% |
73 |
五霞町 |
7,221 |
73 |
玉造町 |
87,155 |
74 |
麻生町 |
7.66% |
74 |
大和村 |
65.83% |
74 |
玉里村 |
6,955 |
74 |
大和村 |
86,001 |
75 |
茨城町 |
7.39% |
75 |
小川町 |
63.89% |
75 |
東町 |
6,835 |
75 |
里美村 |
84,457 |
76 |
美浦村 |
7.38% |
76 |
美野里町 |
62.84% |
76 |
玉造町 |
6,752 |
76 |
北浦町 |
83,994 |
77 |
五霞町 |
7.03% |
77 |
茎崎町 |
61.46% |
77 |
桂村 |
6,734 |
77 |
美和村 |
83,919 |
78 |
岩井市 |
6.99% |
78 |
玉里村 |
60.01% |
78 |
牛堀町 |
6,721 |
78 |
茎崎町 |
81,922 |
79 |
桜川村 |
6.22% |
79 |
常北町 |
59.75% |
79 |
岩井市 |
6,702 |
79 |
桂村 |
80,021 |
80 |
東町 |
6.04% |
80 |
桜川村 |
59.60% |
80 |
桜川村 |
6,498 |
80 |
玉里村 |
78,395 |
81 |
常北町 |
5.53% |
81 |
猿島町 |
58.65% |
81 |
常北町 |
5,873 |
81 |
七会村 |
73,832 |
【認定率】
要介護率(介護保険の認定を受けた一号被保険者の高齢者人口に対する割合)が最も高い市町村は、山方町(11.80%)であり、2市4町6村が10%を超えています。
認定率が低い町村は、常北町(5.53%)、東町(6.04%)、桜川村(6.22%)、岩井市(6.99%)などであり7%を切っています。
要介護率の差が2倍以上あるのは、いささか問題があると考えられますが、明確な理由は説明できません。
認定率をもとに塗り分け地図を作製してみると、地域的には傾向性があまりないことがわかります。
介護認定審査会での認定率の差や、通所施設の充実具合などの分析が必要かもしれません。
【高齢者1人あたりの介護給付額】
旭村(13,312円)、山方町(13,091円)が13,000円台を超え抜きんでています。
旭村は介護保健施設が充実しており、山方町は認定率が高く高齢者1人あたりの利用額を押し上げています。
常北町(5,893円)、桜川村(6,498円)、岩井市(6,702円)など認定率の低い市町村が下位を占めています。
【介護保険利用者1人あたりの介護給付額】
旭村(156,078円)、協和町(146,921円)、美浦村(133,253円)がベスト3となっており突出して高額となっています。
いずれの町村も高齢者の絶対数が少なく、施設利用者が発生すると1人あたりの介護給付額を押し上げる傾向があると思われます。
反対に、七会村(73,832円)、玉里村(78,395円)などは給付額が80,000円を切っています。相対的に要介護度が低く、在宅サービス利用の割合が高いと思われます。(七会村は認定率が10.19%と高率でありながら1人あたりの給付額は最低となっています)
【介護保険事業計画との比較】
介護保険事業計画に定められた介護給付額と実際の給付額を比べてみると、山方町(121.47%)、三和町(108.32%)、内原町(108.30%)、大子町(105.98%)、大宮町(101.28%)で計画を上回っております。
こうした町村は、保険料とのバランスが崩れているわけですので、差が大きくなれば保険料の改定をも検討しなくてはなりませんが、当面は安定化基金からの借り入れで対応することになります。
事業計画の6割以下という町村も3つあります。猿島町(58.65%)、桜川村(59.60%)、常北町(59.75%)で、いずれも認定率が計画を下回っていることによります。