携帯電話の会社を変えても番号はそのまま使える「番号ポータビリティー」制度の導入を求める公明党青年局(遠山清彦局長=参院議員)の署名運動が、全国的に行われています。党本部の青年局が8月18日にまとめた途中集計では、署名者は約400万人を突破しました。 携帯電話はビジネスマンや若者の間だけではなく、近年爆発的に普及しました。最近では、高画質のデジタルカメラ付きの新機種が続々と登場し、機種変更の機会も増えています。 しかし、日本には「番号ポータビリティー」のサービスがないため、携帯電話の契約会社を変えると、番号が変わってしまいます。より便利で、割安な機種に交換したいと考えても、番号が変わることを嫌って、契約会社を替えることに抵抗があるのが現状です。そのために、契約会社ごとに競争も抑制され、料金引き下げの隘路になっていることも事実です。 公明党青年局では、こうした不便を解消するため、7月下旬に署名運動をスタート。全国各地の街頭や友人との対話の場で、協力を呼びかけています。 署名は、「番号ポータビリティー」制度を導入する携帯電話会社に対し、税制上の優遇措置などを実施することによって、制度導入の流れをつくるのが狙いです。導入実現までの当面の措置として、変更先の番号をアナウンスするサービスも求めています。 9月上旬に署名をとりまとめ、政府に提出する予定です。
|
「番号ポータビリティー」制度導入の署名運動
携帯電話の番号は、同じ携帯電話会社間の買い替えなら、同じ電話番号をそのまま使用できるが、別の会社の電話に買い替えると、電話番号を変えなければいけない。
|
固定発→携帯着の割高な料金を是正
公明党は、「固定電話発→携帯電話着」の通話料金が「携帯発→固定着」の料金に比べて高止まりしている問題にも取り組みました。
|
通信料金引き下げ・公明党の1300万人の署名が後押し
公明党青年局は1999年末から2000年にかけて、「通信料金の引き下げを求める署名運動」を全国展開した。 |