◇残暑が続く

 上層から下層にかけて暖かい空気が入りやすく、高気圧におおわれて晴れる日が多かったことから、上旬と下旬を中心に気温が高くなりました。このため、月平均気温は23.2℃(平年比+1.4℃)と、平年よりかなり高くなりました。また、月の日照時間も152.7時間(平年比114%)と平年より多くなりました。一方、4日に湿った空気の影響で54.0mm、9日に台風第15号の影響で79.0mmの降水量があったことから、月降水量は183.0mm(平年比102%)と、ほぼ平年並みになりました。

9月の気象観測値
観測要素 観測値 平年値
月平均気温(℃) 23.2 21.8
月降水量(mm) 183.0 178.8
月日照時間(時間) 152.7 134.3
旬平均気温(℃)
観測値 平年値
上旬 25.2 23.6
中旬 22.3 21.9
下旬 22.1 19.8
旬日照時間(時間)
観測値 平年値
上旬 47.7 49.9
中旬 49.2 42.8
下旬 55.8 41.6

 ●9月の日立市役所における日平均気温とつくばにおける500hPaと850hPa気温の推移

2019年9月の日立市役所における日平均気温の推移 2019年9月のつくばにおける500hPaと850hPa気温の推移

 ●9月の日立市役所における日最高気温と日照時間の推移

2019年9月の日立市役所における日最高気温の推移 2019年9月の日立市役所における日照時間の推移

 このように、今年の9月は暖かい空気におおわれることが多く、下旬に入っても気温の高い日が続き、最低気温もなかなか下がりませんでした。26日から27日にかけて、大陸から進んできた移動性高気圧が本州上を東へ進み、一時的に下層へ冷たい空気が入りました。このため、27日の最低気温は15.9℃まで下がりました。しかし、移動性高気圧が東へ抜けると南から暖かい空気が入るようになり、月最低気温が15℃を下回ることはありませんでした。8月1日以降に日最低気温が初めて15℃未満となる日の平年値は9月26日で、9月中に最低気温が15℃未満とならなかったのは、2012年(最低気温15℃未満初日は10月12日)以来7年ぶりです。なお、今年9月下旬の平均気温は22.1℃で、観測開始以来4番目に高い気温でした。

  ●下旬の平均気温の記録と過去7年間の気温の初日及び真夏日の日数
下旬平均気温
順位 気温
1 1999 22.8
2 1998 22.6
3 1961 22.6
4 2019 22.1
5 2004

21.7

平年値 19.8
最低気温15℃未満初日
月日 時刻 気温
2013年 09/17 05:33 13.8
2014年 09/18 23:21 14.8
2015年 09/30 05:43 13.7
2016年 09/30 05:57

13.6

2017年 09/29 04:57 12.1
2018年 09/27 05:42

13.5

2019年 9月30日現在なし
平年値 09/26  - -
真夏日の日数
6月 7月 8月 9月 10月 年合計
2013年 0 7 14 1 1 23
2014年 0 7 15 0 0 22
2015年 0 12 12 1 0 25
2016年 1 1 10 2 1 15
2017年 0 5 7 1 0 13
2018年 4 16 18 3 2 43
2019年 0 7 16 5 ** 28
平年値 1.0 7.1 11.2 3.4 0.1 22.8

 ※最低気温15℃未満初日は、その年の8月1日以降に日最低気温が初めて15℃未満となった日。


◇9月の日立市内の気温と降水量

 9月の日立市内の気温の観測結果を比較すると、平均気温は南部支所が23.4℃と最も高くなり、日立市役所は高い方から2番目でした。一方、山間部にある本山は20.4℃と最も気温が低くなりました。市内7地点の平均気温は22.5℃で、8月より3.4℃低くなりました。また、水戸の月平均気温は23.5℃と日立市の平均よりも1.0℃高く、8月に引き続いて水戸の気温は日立市内平均よりも高くなっています。また、日立市内7か所の観測地点の平均気温は、8月に引き続いて全地点とも水戸より低くなりました。

 一方、月の降水量の市内平均は170.1mmで、8月の平均降水量78.8mmよりも90mm近く多くなりました。観測地点の間の差は8月とほぼ同じで、最も降水量の多かった本山の206.0mmに対して、最も少なかった南部支所は122.5mmと1.7倍の差でした。また、市内7地点の平均降水量170.1mmに対して水戸の月降水量は133.0mmと、約40mm少なくなりました。

 ●9月の日立市内と水戸の気温、降水量の観測結果

9月の気温(℃)の記録
観測地点 平均
気温
最高気温 最低気温
気温 日時 気温 日時
日立市役所 23.2 32.6 10 12:43 15.9 27 05:05
十王交流センター 23.2 32.8 10 13:31 15.2 27 04:59
北部消防署 23.0 32.0 09 16:01 15.5 27 05:54
本山(中学校跡) 20.4 32.3 10 13:09 12.5 27 03:09
西部支所 22.1 34.2 10 13:36 12.1 27 04:55
諏訪広場 22.1 33.0 10 12:58 14.1 27 04:24
南部支所 23.4 33.2 10 11:41 14.6 27 05:17
上記7地点の平均 22.5 -

-

-

-

日立会瀬 23.3 32.3 09 15:53 15.6 27 03:30
水戸(金町) 23.5 34.4 10 12:07  14.4 27 05:30
9月の降水量(mm)の記録
観測地点 月降水量 日最大降水量 1時間最大降水量
降水量 降水量 日時
日立市役所 183.0 79.0 09 51.0 04 02:49
十王交流センター 166.0 68.5 09 34.0 02 20:03
北部消防署 156.5 71.0 09 26.0 02 20:07
本山(中学校跡) 206.0 117.0 09 30.0 09 08:16
西部支所 202.0 131.0 09 41.0 09 08:19
諏訪広場 154.5 71.5 09 38.5 04 02:34
南部支所 122.5 69.0 09 23.0 09 07:10
上記7地点の平均 170.1        
日立会瀬 167.0 67.0 09 46.5 04 02:51
水戸(金町) 133.0 72.5 09 23.5 09 06:58

 ※日立会瀬と水戸(金町)は気象庁の観測地点。


◇台風第15号が関東地方南部を横断し、強い風が吹く

 5日から7日にかけて、台風第15号が日本の南を北西へ進んだ後、8日には向きを北へ変えて八丈島の西を通過し、9日0時には伊豆大島のすぐ西に進んできました。その後、台風は東京湾を北北東へ進み、9日5時頃に千葉市付近に上陸しました。台風は上陸後も北東へ進み、7時過ぎには鹿島灘へ抜けて昼には福島県沖へ進みました。

 台風の進行方向に向かって湿った空気が流れ込んだ影響で、関東地方南部から西部では8日の昼頃から雨が降り出しました。特に、湿った空気が山の斜面にぶつかる形となった神奈川県西部から伊豆半島にかけてと、台風の中心が通過した千葉県では、9日未明から朝にかけて1時間降水量70mmを超える非常に激しい雨が降り、総降水量が200mmを超える大雨となりました。関東地方における8日0時から10日12時までの降水量は、静岡県天城山で442.0mm、湯ヶ島で308.5mm、神奈川県箱根で251.5mmなどでした。

 台風が八丈島の西側を通過した夕方頃から、関東地方南部では東寄りの風が強まってきました。その後、台風が東京湾から千葉県へ進んだことから、神奈川県から東京都、千葉県、茨城県南部で非常に強い風が吹きました。島しょ部を除いた関東地方における最大瞬間風速は、千葉県千葉で南東の風57.5m/s(04時28分)、木更津で東南東の風49.0m/s(02時48分)、館山で南南西の風48.8m/s(02時31分)でした。

 日立市では、台風が東京湾に進んできた9日未明から雨が連続して降るようになりました。台風を取り巻く発達した雨雲がかかった7時から8時過ぎにかけては、一時的に強い雨が降りました。特に、山間部の本山と西部支所では1時間降水量が30mmを超える激しい雨が降りました。しかし、台風の規模が小さく強い雨の降っていた時間が短かったことから、山間部を除いて降水量は多くなりませんでした。8日から9日にかけての、市内沿岸部での総降水量は、69.0〜79.0mmでした。

 一方、台風が離れていた9日の未明までは、弱い南東から北東の風が吹いていました。しかし、3時頃から北東の風が徐々に強まり、台風が茨城県南部から鹿島灘へ進んだ7時頃から風が一段と強まり、日立市役所では07時42分に最大瞬間風速30.6m/sの北東の風を記録しました。これは、2018年10月1日に関東地方の西側を北東へ進んだ台風第24号に伴って観測した南の風30.9m/s以来の強い風で、今年に入って最も大きい最大瞬間風速です。

 台風が、日立市の東へ進んできた9時過ぎには風向が西北西に変わり、風速もやや弱まりました。その後、台風が福島県沖へ進んだ10時過ぎには吹き返しの風が強まり始め、11時58分には瞬間風速26.5m/sの西北西の風を記録しました。この後、風は徐々に弱まっていき、15時過ぎには強い風は収まりました。なお、日立市内の他の観測地点は、すべて日立市役所よりも風速は小さくなっています。

 ●関東地方における9月8日から9日の風速の記録(島しょ部を除く)

最大風速(m/s)
順位 都道府県 地点名 風速 風向 日時
1 千葉県 千葉 35.9 南東 09 04:28
2 東京都 羽田 32.4 東北東 09 03:32
3 千葉県 成田 29.6 南南東 09 05:36
4 千葉県 勝浦 29.5 09 03:35
5 千葉県 館山 28.4 09 02:14
最大瞬間風速(m/s)
順位 都道府県 地点名 風速 風向 日時
1 千葉県 千葉 57.5 南東 09 04:28
2 千葉県 木更津 49.0 東南東 09 02:48
3 千葉県 館山 48.8 南南西 09 02:31
4 千葉県 成田 45.8 南南東 09 05:36
5 東京都 羽田 43.7 東北東 09 03:27

 ※順位は、風速の大きい方から。

 ●茨城県内の9月8日から9日の風速の記録

最大風速(m/s)
順位 都道府県 地点名 風速 風向 日時
1 茨城県 龍ヶ崎 23.0 09 04:48
2 茨城県 鹿嶋 19.2 南東 09 06:25
3 茨城県 水戸 15.9 北東 09 07:31
4 茨城県 下館 15.6 09 06:56
5 茨城県 下妻 14.2 北東 09 05:07
最大瞬間風速(m/s)
順位 都道府県 地点名 風速 風向 日時
1 茨城県 龍ヶ崎 36.9 09 05:16
2 茨城県 鹿嶋 36.6 南南東 09 06:55
3 茨城県 鉾田 29.7 東南東 09 06:24
4 茨城県 つくば 29.6 東北東 09 05:18
5 茨城県 水戸 27.5 東北東 09 06:27

 ※順位は、風速の大きい方から。

 ●9月8日から9日の降水量(mm)

観測地点

日降水量

総降水量

最大1時間降水量

最大10分間降水量
8日 9日

降水量
日時

降水量
日時
日立市役所 0.0 79.0 79.0 22.0 9日06時54分 10.0 9日06時08分
十王交流センター 1.0 68.5 69.5 19.5 9日08時31分 7.5 9日07時41分
北部消防署 1.5 71.0 72.5 21.0 9日06時57分 9.5 9日06時07分
本山 0.0 117.0 117.0 30.0 9日08時16分 8.5 9日07時35分
西部出張所 0.0 131.0 131.0 41.0 9日08時19分 11.0 9日07時38分
諏訪広場 0.0 71.5 71.5 19.5 9日08時04分 5.5 9日07時17分
南部支所 0.0 69.0 69.0 23.0 9日07時10分 5.0 9日06時21分
日立会瀬 0.0 67.0 67.0 17.0 9日08時09分 6.0 9日06時04分
水戸(金町) 0.0 72.5 72.5 23.5 9日06時58分 8.0 9日06時08分

 ※総降水量は、8日21時〜9日12時までの合計。

  ●9月9日の風と気圧の記録
地点 最大風速(m/s) 最大瞬間風速(m/s) 海面気圧(hPa)
風速 同風向 日時 風速 同風向 日時 最低気圧 日時
日立市役所 16.3 北東 08時08分 30.6 北東 07時42分 989.1 08時55分
十王交流センター 7.4 北東 08時37分 21.6 北西 10時05分 - -
北部消防署 10.2 北北西 10時10分 21.9 北北西 10時01分 - -
西部支所 5.2 南東 06時26分 17.5 南東 06時29分 - -
諏訪広場 7.5 東北東 08時22分 19.2 東北東 07時40分 - -
南部支所 13.4 07時29分 25.6 07時28分 - -
日立会瀬 12.3 東北東 07時40分 25.1 東北東 07時40分 - -
水戸(金町) 15.9 北東 07時31分 27.5 東北東 06時27分 985.5 08時04分

 ●9月8日〜9日の1時間降水量(本山)と海面気圧の推移(日立市役所)

 ●9月8日〜9日の風速と風向の推移(日立市役所)

 ●参考:台風第15号の経路図と9月9日06時の地上天気図

 ●参考:9月9日06時00分と08時00分の降水レーダー図

 ●参考:9月9日06時と08時のアメダスによる風の分布

 ●参考:9月8日16時と9日08時の気象衛星可視画像


y4.gif (1703 バイト)【観測日誌2019年へ】 home_h2.gif (1545 バイト)【ホームページへ】

作成日 2019/10/11
名前 日立市天気相談所