Copyright
Yoshihiro IDE (e-mail:y_ide@jsdi.or.jp) 最終更新日:1997/APR/15
動燃は3月21日、茨城県に原子力安全協定に基づく「事故報告書(第一報)」を提出した。 この報告書と事実との差違については、すでに3/21付けで「事故発生直後の経過を動燃報告書から検証する」との表題で検証を加えているが、4/8に10:22の消火確認自体が虚偽報告であったことが明らかになった。 その上で、動燃は4/15付けで報告(第1報)の一部修正を茨城県知事に提出した。以下その主要な部分を掲載する。 |
1.発生日時
平成9年3月11日(火) 10時06分頃2.発生場所
動力炉・核燃料開発事業団東海事業所3.火災に対して採った消火に係わる処置の具体的な経緯及び事実関係
4.報告書(第1報)との相違
10時20分頃、環境施設部長は、現場指揮所に関係職員に対して第1報の情報、「アスファルト固化処理施設のドラム缶から煙が出ている、水噴霧で火は消えた、火災かどうか確認中である。」の説明を行った。部長が発言した時刻10:22を含め、この内容が現場指揮所のホワイトボードに「10:22水噴霧で火は消えた、火災かどうか確認中である。」と記載された。その直後、現場指揮所に到着した同部技術課長はホワイトボードの記載を見て、これを事実と考え、事故発生連絡票(第1報)に「10:22水噴霧で消火した」と加筆し、事業所通報連絡責任者へ送付し、外部機関に送付された。その後、10時22分に消火の確認を行ったという事実はなかったことが明らかになったが、修正は行われなかった。その経緯の詳細は資料―3を参照。
5.添付資料
(以下は動燃事業団のホームページにリンクしています)図−1 再処理施設建家配置図