16年連続利用率・全国ナンバー1
国民宿舎「鵜の岬」の概要
1.設置目的 (1)新館を整備することにより、伸師浜国民休養地の観光レクリエーション機能の強化を図り、茨城県の県北周遊観光の拠点とする。
(2)平成元年度以来、公営国民宿舎の中で宿泊利用率日本一という旧館の宿泊需要に対応する。
2.所在地 茨城県日立市十王町大字伊師640
3.開業年月日 平成9年4月29日(火)
![]()
4.施設概要
(1)構造 鉄骨鉄筋コンクリート造8階建
(2)延床面積 10、458u
(3)客室数 58室(和室36室、洋室19室、身障者対応室2室、和洋室1室)
(4)宿泊定員 204名
(5)広間 大広間5室、小広間2室
(6)会議室 2室
(7)レストラン 1室
(8)大浴場 2室(男女各1室、最上階の8階)
5.施設の特徴
(1)外観を鵜がはばたく姿のイメージとした設計
(2)高齢者及び身体障害者に配慮した施設整備
車いす対応型客室
障害者2人+介護者2人フラットな浴室 シャワー付きトイレ (身体障害者対応室の設置、車イスが旋回できる廊下幅の確保、段差の緩和、洋室の床フラット化、手すりの設置等)
※ハートビル法への積極的対応
「高齢者、身体障害者等が円滑に利用できる特定建築物の建築の促進に関する法律」(平成6.6.29公布、平成6.9.28施行、建設省所管)
(3)伊師浜国民休養地の豊かな自然を感じられる場所に建物を建設
(4)太平洋と伊師浜海岸を望みながら温泉入浴を楽しめるよう最上階8階にある展望大浴場 (伊師浜海岸は、昭和62.1.10に(社)日本の松の緑を守る会が「日本の白砂青松百選」に選定する。)
(温度:46度、湯量:400リットル/分)
![]()
6.施設の内容
(1)宿泊部門
階数
区 分
室数
定員
延定員
付 属 設 備
3F
洋室(車いす対応型ツイン)
l室
2人
2人
バス、トイレ、冷蔵庫
洋室(車いす対応型家族室)
1室
4人
4人
バス、トイレ、冷蔵庫、補助ベッド
洋室(ツイン)
8室
2人
l6人
バス、トイレ、冷蔵庫、補助ベッド
洋室(シングル)
2室
1人
2人
バス、トイレ、冷蔵庫
4F
和室(浴室付き)
12室
4〜5人
52人
バス、トイレ、冷蔵庫
5F
和室(浴室なし)
12室
4〜5人
52人
トイレ、冷蔵庫
6F
和室(浴室なし)
12室
4〜5人
52人
トイレ、冷蔵庫
7F
洋室(ツイン)
8室
2人
16人
バス、トイレ、冷蔵庫、補助ベッド
特別室洋室(ツイン)
1室
2人
2人
バス、トイレ、冷蔵庫
特別室和洋室
1室
6人
6人
バス、トイレ、冷蔵庫
合 計
58室
204人
(2)レストラン・会議・宴会部門
階数
区分
面積(畳数)
室数
備 考
1F
大広間
40畳
5室
5室一体利用可(200畳)
小広間
21畳
2室
会議室
95u
1室
ホール1
105u
1室
ホール2
2F
レストラン
308u
150席
(3)その他
階数
区 分
備 考
1F
倉庫
2F
フロント、ロビー、売店、喫茶、事務室
8F
展望浴場
7.事業費
県事業費
60億3,200万円
工事費
58億3,100万円
委託費
2億100万円
県開発公社事業
18億円(12億円は県に寄付)
什器備品等購入費
6億円
合 計
66億3,300万円
8.県事業費財源内訳
起 債
47億7,700万円
寄 付
12億円
県開発公社より
一般財源
5,500万円
合 計
60億3,200万円