◇晴れて乾燥した晴天が続く
日本付近を低気圧と高気圧が交互に通過し、天気は周期的に変化しました。上旬は、千島付近に停滞する寒冷渦の西側を回り寒気が南下して気温が低くなりました。寒冷渦が弱まった後も、中旬の前半にかけてはオホーツク海高気圧から冷たい北東の風が入る時がありました。中旬の後半になると低気圧が日本海を通過し、南から暖かい空気が入り気温は平年を上回るようになりました。しかし、月の終わりには強い寒気が南下してきて気温は低くなりました。この結果、月平均気温は7.2℃とほぼ平年並みになりました。一方、低気圧が本州付近を通過することが少なく、移動性高気圧におおわれて晴れる日が多かったことから月の日照時間は207.2時間(平年比110%)と平年より多くなりました。それに対して、月の降水量は6.0mm(平年比15%)と平年より少なくなりました。
12月の気象観測値 観測要素 観測値 平年値 月平均気温(℃) 7.2 7.1 月降水量(mm) 6.0 39.0 月日照時間(時間) 207.2 188.1
旬平均気温(℃) 旬 観測値 平年値 上旬 8.1 8.4 中旬 7.7 6.9 下旬 6.0 6.0
旬日照時間(時間) 旬 観測値 平年値 上旬 76.1 63.2 中旬 62.3 60.6 下旬 68.8 64.4
●12月の日立市役所における日平均気温とつくばにおける500hPa気温の推移
今月の降水量6.0mmは、12月の降水量としては日立市役所観測開始以来6番目に少ない記録です。上旬は、10日に寒冷前線が通過した時に、にわか雨がちらついた(降水量0.0mm)以外は降水はありませんでした。中旬は、本州南岸に停滞した前線と本州付近を東進した低気圧の影響で、17日から20日にかけて6.0mmの雨が降りました。しかし、下旬になると21日に冬型の気圧配置によるにわか雨が、25日と26日ににわか雪が降った以外は再び降水がありませんでした。
また、雨の降る日が少なかったことから、月平均湿度は55.3%と平年より3.4%低くなりました。特に、上旬は晴れて雨の降らない日が続いたため平均湿度は51.5%と平年(59.9%)より8.4%低くなり、12月上旬としては観測開始来5番目に低くなりました。
●12月の降水量(mm)の記録
|
|
※順位は値の小さい方からで、1953年から2000年の統計。
●12月の日立市役所における日平均湿度と日照時間の推移
◇寒冷低気圧通過後の強風(25日)
25日から26日にかけて、強い寒気がシベリアから北日本へ南下してきました。この寒気に伴って日本海に小さな低気圧が発生し、25日の夕方から夜にかけて若狭湾から関東地方北部を発達しながら通過しました。この低気圧が東海上へ抜けた後、関東地方では風向が南西から北西へ変わり一時的に強い風が吹きました。
低気圧は、16時過ぎには関東地方北部を通過しました。しかし、地上付近には暖気が残っていたため、まだ風は比較的弱く、平均風速3〜4m/sの西南西の風が吹いていました。18時過ぎ頃から風向が西寄りに変わり、平均風速も5〜6m/sと、やや強くなり始めてきました。寒気が地上まで降りてきた20時過ぎ、気温が急に2℃低くなるとともに風向が西北西に変わり、平均風速が10m/sを超える強い風が吹き始めました。そして、21時35分には瞬間最大風速33.8m/s(日立市役所観測記録順位:第2位)を記録しました。【市役所における12月25日06時〜26日06時の10分間データ:テキストファイル11KB(下のグラフの元データ)】。この強い風は一時的で、1時過ぎには収まってきました。
●12月25日の風速の記録(単位:m/s)
|
平均風速 | 瞬間風速 | ||||
最大風速 | 同風向 | 同時刻 | 最大風速 | 同風向 | 同時刻 | |
日立市役所 | 14.4 | 西北西 | 21時41分 | 33.8 | 西北西 | 21時35分 |
水戸 | 8.9 | 北西 | 20時20分 | 23.3 | 北西 | 20時10分 |
●日立市役所における風速(m/s)の記録
|
|
※平均風速については、三杯風速計から風車型風速計に変更した1979年2月16日以降の統計。
※瞬間風速については、1959年9月1日以降の統計。
●12月25日から26日の気温と風速の推移(日立市役所:10分値)
●12月25日から26日の気圧と風向の推移(日立市役所:10分値)
●2000年12月25日と26日09時の500hPa面高層天気図
●低気圧通過時の地上天気図
|
|
|
|
●低気圧通過時の気象衛星画像
|
|
更新日:2001/01/24
訂補日:2013/11/12
訂補日:2014/10/21
名前 日立市天気相談所