いとうとしき 政治のスタンス
いとうとしきは、これから次の政策実現をめざし「住み良さ実感都市」日立市へ大きく転換を図ります。人口を増加させることにこだわるのではなく、減少を食い止め、今住んでいる市民が、このまちが住み良い、ずっと住み続けたいと思えるような魅力的な日立市のまちづくりを市民が主役となって進めていく。 そんな日立市のまち創りをめざしていきます!
これから実現を目指す9つのテーマ
1.子育て支援、医療環境の整備
● 産科、小児科の拡充、NICU及び婦人科の再開
● 障がい者が自立できる施設整備と仕組みを創出
● 高齢者の生活全般をサポートする、コミュニティケアシステムの全市展開
● 保育園、放課後学童保育等の待機児童ゼロ、受入れ内容の拡充(学年、時間、人数等)
● 子育て世代の住宅建設に伴う固定資産税減税の拡充
2.若者の雇用を増やし産業を元気に
● 若者の雇用対策は職安や日立製作所等市内企業との連携を強め、雇用を拡充
● 若者の起業、創業への支援拡充
● 魅力ある総合的中小企業支援制度の創出
● 農林水産業、商業など地場産業活性化のため、金融支援等総合的支援体制を創設
● 誘致企業及び中小企業の固定資産税等減免 措置拡充
3.老後が安心できる高齢社会
● 介護保険を充実させ在宅介護、施設介護を含めて安心できるサービスを提供
● 認知症予防と家族への支援等対策の強化拡充
● 特養、老健、グループホームの施 設整備を拡充
● 低所得者層負担 軽減の為、きめ 細かく支援拡充
4.子どもたちが安心できる教育環境
● 校舎等の整備状況による機能面等の学校間格差を解消
● スタッフを増員し特別支援教育環境を充実
● いじめゼロや子どもたちの格差のない魅力ある日本一の教育環境を創出
● 教育ローンの利子補給
● 防犯、防災、交通 安全への環境づくりを促進
● 特別支援学校の早期立替えと茨城県への移管
5.若者や市民の文化活動支援
● 文化やまちづくりなど市民の企画提案事業への支援制度拡充
● 音楽、演劇、美術の創作空間「市民芸術村」を創設(365日、24時間稼働)
6.東海第二原発再稼働は反対
● 東海第二原発は福島原発事故の教訓からも再稼働には反対(日立に住み続けたい!)
● 専門家や市民等で構成する有識者会議を設置し、公開性を担保する
● 災害弱者を守り、行政、家庭、地域の三者連携で防災・減災対策を強力に推進
7.主要幹線道路は集中的に整備
● 6号国道の日立バイパスと大和田拡幅などを最優先で集中的に整備
● 環境にやさしいJRとバス等公共交通の利便性を向上させ乗車率をアップ
8.市民と職員の参加と協働のしくみ
● 企業と市民と行政の新たな連携テーブルを創設
● 市債残高を減らし市民協働による予算編成作業
● 市民と職員の参加と協働の仕組みを創造
● 政策や予算等の決定過程の情報を全て公開
● 議会改革の推進